上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() ![]() ジョゼフィンと魔法のペンダント ジョセフィンとオスカーは、幼なじみで大の仲良し。ある日二人は、謎めいた老人から魔法のペンダントを受け取った。どうやら、このペンダントを使うと、時空を飛び越えて別の時代へと時間旅行出来るらしい。早速ペンダントの力を試してみると、まばゆい光に包まれて、何と400年前の時代へとジャンプ!そこで病気の少女と出会った二人は、彼女を助けるために現代の薬を届けてあげることに。その結果、少女を救った二人は魔法使いだと思われて、追いかけられる破目に陥ってしまう。しかも、彼らが過去の時代で起こした出来事が、現代にまで影響してしまい…。 これは面白かったんだけど、子供と観ようと思ってたので、日本語吹き替えがなくて残念でした 字幕を必死で読む一年生(←娘)^^; でもあらすじは大体わかったみたい しかし、超平和主義な娘。ギロチン、魔女狩り、異国の宗教など、ちょっと刺激強すぎた。 また泣きながら、観て、ハッピーエンドで終わりよしって感じ。 タイムマシーンには興味深々 ダ・ヴィンチ コード レンタル開始で。。。 こういうのは大人だけ。 よくまとまってるとは思うんだけど、この短さにするには無理のある原作かも。 本で読んでる旦那は「めっちゃくちゃ、省略してる。。。」って感想。 しかしトム・ハンクスは演じる役柄によってすごく表情が変わる。 ダイエットとか・・・すごいプロ意識なんだろうな♪ スポンサーサイト
|
![]() ナニーマクフィの魔法のステッキ こちらもとっても楽しみにしていた映画 期待通り、親子共々、楽しみました。 子供と観るものって、、、 そんなに続かないかなーって思ってたけど 結構あるものですね。 それに「これ、観てほしいなー」とこちらから与える姿勢のものじゃなく 「一緒に観たい!内容も楽しみ~♪」という姿勢に変わってきました 子供とDVD。いやなかなか楽しいです^^v |
![]() 飛ぶ教室 やっと観れました~^^v 期待を裏切らない♪ 原作をじっくり読んでみたいなーと思いました |
![]() 子ぎつねヘレン 泣きました。。。 |
![]() キャプテン・ウルフ & ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 キャプテン・ウルフはとっても楽しんで観られる映画でした ナルニア国物語はビビリな娘には 「コワイ!!でも今やめたら、気になって夜寝れない~>< 変な夢見そう!コワイよーTT でも、でもぉ~」って感じ(笑) 本気で泣きながら(でもやめられずに)観てました^^; でも最終的にとってもよい話だったので終わりよければ・・・です。 平和主義な娘には、まだちょっと早かったかな? これは続きがあるようで楽しみ♪ |
![]() チャーリーとチョコレート工場 と 弟が犬になっちゃった 観ました 最近、映画の記事ばかり^^; 娘はようやくこういうものから何かを得られるようになったかと思うので 私がうまく伝えてあげられない部分は映画から、または本から いろいろ吸収してもらいたいなーなんて思ってる 親がいつもそばでガミガミくどくど言ってるより 一緒に楽しんでいろんな家族のありかたも。。。 変わらぬ愛も。。。 きちんと理解?というか再確認してくれたら。。。♪ |
![]() やーっと観ました♪ フィンランドの映画「ヘイフラワーとキルトシュー」 |
| Top |
|
ほたるん(12/02)
shoko(11/29)
ゆっきー(11/29)
まひる(11/29)
tomona(11/29)
(11/28)
ささら(11/23)
ささら(11/23)
ささら(11/23)
ange(11/18)
ange(11/18)
ゆっきー(11/18)
ささら(11/11)
まひる(11/03)
ささら(10/28)